六甲登山口

適当に書いて適当にサボる

雨のバーカ!

リアルの方では、ようやく大学生活最大の山場を乗り切って、あとは残りのタスクをこなすだけになりました。大勝利。

 

去年の四国旅行をブログに書くのをサボってるうちにあちこち行ってきたので、そろそろブログらしく過去の振り返りを再開しようかと思います。

というわけで昨年10月の遠征の振り返り、やりましょう。

 

2020/10/23 DAY1

 

f:id:A_I_U_E_O:20210218201025j:plain

例のごとく最寄りの始発→大阪始発の快速という鉄板乗り継ぎで東に向かいます。ちなみに吹田行きはやたら早朝の1本しか走らないんですが、大阪~京都の人身でやたら出る厄介なやつ。

米原→大垣までは特に面白みもなく、大垣から新快速に乗り換え、豊橋で下車します。

f:id:A_I_U_E_O:20210218201555j:plain

f:id:A_I_U_E_O:20210218201648j:plain

豊橋と言えばアレです。岡谷、さらには上諏訪まで行っちゃう超ロングラン運用があります。今回は10時台の519Mに乗って懲役7時間を味わってきます。マジでしんどいよ。

 

天気が良かったらまだ車窓を眺めるなどして気も紛れるかと思いますが、この日は無情にも雨。車窓の期待はできません。懲役と書いたのはこのため。

 

f:id:A_I_U_E_O:20210218202058j:plain

飯田線は豊川、百歩譲って新城付近から一気に車窓に緑が目立つようになり、

f:id:A_I_U_E_O:20210218202248j:plain

その後は天竜川と並走するように険しい山の中をうねうねと突っ切ります。まだ天気が良かったら車窓が楽しめただけあって残念至極。

山の中を走るだけあって、いわゆる秘境駅がゴロゴロ転がっています。小和田や中井侍などは聞いたことある方も多いかと思います。

f:id:A_I_U_E_O:20210218202611j:plain

大体豊橋と岡谷の中間にあたる天竜峡から一気に風景が開けます。ここまで3時間半もかかってる事実。そしてここから岡谷までまだ3時間程度かかります。

この辺は飯田市内にあたり、やたら駅が多くあります。前身の伊那電気鉄道の名残みたいなものかもしれません。あと、路線がΩ状なので、下山ダッシュなるエクストリームスポーツが盛んだそうです(適当)。詳しくはググってね。

f:id:A_I_U_E_O:20210218203404j:plain

なんだかんだで7時間近く同じ車両と付き合って、岡谷に着きました。達成感はありましたが、本日のメインディッシュはまだ来てすらいません。

姨捨スイッチバックとかを初体験して、30~40分で長野の快活でシャワーと充電を済ませます。なかなかハードです。やめようね。

今日のメインディッシュが、

 

f:id:A_I_U_E_O:20210218203953j:plain

森宮野原行きです。

もう長野まで戻れないという状況下、終点を目指すしかありません。

え?泊まる場所はどうするかって?これは後で。

f:id:A_I_U_E_O:20210218204318j:plain

f:id:A_I_U_E_O:20210218204455j:plain

「俺の答えはこれや」
というわけで森宮野原駅の隣の足滝駅で駅寝します。
道中にファミマがあるので食べ物には困りませんが、気温はなんと10度未満。

生きて帰れるか!?

 

 

夜に駆ける(終電に乗って終着駅から徒歩でネカフェを目指す行為)

を先日行いました。

f:id:A_I_U_E_O:20210128234531j:plain

1つ目:河内天美行き

厳密には南大阪線での阿部野橋発の準終電と終電がこの行き先で、終電の方に乗りました。

どうでもいいですが近鉄は同じ編成・車両で旧国名込みの幕と旧国名なしの幕を混在させるのがめちゃめちゃ面白い(例:大和西大寺西大寺河内長野と長野など)。

この前に関空快速大阪行き、内回りの京橋行きなどの深夜帯限定の行き先を記録しました。

 

1回目の「夜に駆ける」(河内天美から南巽駅らへんの快活まで歩きました)。

ここの快活はオープンシートでPCが使える変わり種です。

 

f:id:A_I_U_E_O:20210128235239j:plain

2つ目:普通香里園行き

f:id:A_I_U_E_O:20210128235406j:plain

3つ目:普通寝屋川市行き

今月末で消滅する「普通」香里園行きの取材をしました。香里園行き自体は区間急行に格上げされて存続します。

香里園到着後も深夜急行と最終の寝屋川市行きが残ってるので、なかなか足にやさしいですね(適当)。

深夜急行を見送った後で1区間だけ寝屋川市行きの取材をしました。

 

2回目の「夜に駆ける」(寝屋川市駅から駅からすぐそばの快活まで歩きました)。

好立地すぎて駆けてすらいない。

 

寝屋川市で一晩明かした理由として、

f:id:A_I_U_E_O:20210128235910j:plain

f:id:A_I_U_E_O:20210129000104j:plain

寝屋川市発の5ドア急行の記録のためでした。同業者は自分以外にもう2人いました。

ちなみに今日(1/29)限りで5ドアとしての運用が終了です。

大して京阪に行ってないので最低限の記録になりましたが、満足です。

撮れ高

f:id:A_I_U_E_O:20210123172420j:plain



f:id:A_I_U_E_O:20210123171524j:plain

f:id:A_I_U_E_O:20210123171637j:plain

f:id:A_I_U_E_O:20210123171754j:plain

やはり行き先表示は最高だな!

東京は行き先変更やら代走やら運行区間短縮やらでいろいろネタがあるようですし、一週間東京で行き先回収したいっすね。

ついこの間営団池袋が放送で復活したようですし。

終電とかレア行き先

この間京阪に行ってきて寝屋川市行きと守口市行きの記録をしてきたんすよ。

京阪には香里園行きという1本だけの行き先があるんですが、中之島発なのでどこでもドアかドッペルゲンガーに頼まない限り1日で寝屋川市守口市行きの両立は無理です。

https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-12-04_diagram.pdf

ところで、京阪は1月末でダイヤ改正を実施するそうです。3000系にプレミアムカーが導入されるって内容ですが、

引用元:https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-12-04_diagram.pdf

『(4)深夜時間帯における運転本数の見直し
深夜時間帯においてご利用の少ない列車の削減等、ご利用状況に応じた運転本数の見直しを行
います。これに伴い、乗換えを伴うご利用区間によっては最終連絡時刻が早くなる場合があり
ます。また、中之島線の最終列車運転時刻について、中之島行を 8 分、中之島発を 6 分それぞ
れ繰り上げます。
●運転本数見直しにより最終連絡時刻が変更となる一例
(西三荘~萱島寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉)
門真市駅発時刻 列車種別・行先 乗換え
現 行 24:20 普 通 香里園行 香里園で 深夜急行 樟葉行に連絡
変更後 24:10 普 通 萱島萱島で 準 急 淀行に連絡
※このほかにも最終連絡が早くなる区間や、お乗り換えできる列車種別により目的地への到着時刻が遅くなる
場合があります。
中之島線最終時刻
天満橋駅発時刻 列車種別・行先 中之島駅発時刻 列車種別・行先
現 行 24:03 普 通 中之島行 24:14 区間急行 萱島
変更後 23:55 区間急行 中之島行 24:08 普 通 萱島行』

引用ここまで

 

ダイヤ改正で香里園行きが消滅するみたいな文言が書かれています。

 

 

 

こりゃ行くっきゃねぇな。

ついでに5ドア車両も引退するそうな。

 

 

何が言いたいかというと、物事は永遠には続かないんで記録できるうちに行きましょうねってことです。

 

謹賀新年2021

昨年度はありがとうございました。

そしてあけましておめでとうございます。

今年は就職が控えてるので活動頻度が下がるのがほぼ確定です。

北海道と東北満喫しておきたいです時間と金呉

 

f:id:A_I_U_E_O:20210103000032j:plain
f:id:A_I_U_E_O:20210102235602j:plain

新年早々京阪神のJR線が乱れに乱れたんで定期外の種別行き先が見れました。

上が2021/1/2撮影、下が元日撮影です。

この調子でちょうどいいタイミングで東加古川行き出てこい。